夜学舎

太田明日香の本を出すレーベルです

B面の歌を聞け2号 内容紹介

B面の歌を聞け2号の内容紹介です。 執筆者 巻頭インタビュー 特集 読者投稿欄 特別コーナー 次号予告 広告募集 執筆者 綿野恵太/江角悠子/丸茂正裕/バーヌ/神田桂一/小田晶房/小池利彦/ふふふのzine/タテイシナオフミ/モリテツヤ (インタビュー)…

サスティナブルな本の売り方を考えてみる

サスティナブルな本の作り方、売り方に興味があります。サスティナブルというのは、環境に対してと作家に対してと本屋に対しての3つの方向性からです。まず今の本の流通は疑問に感じる部分があります。例えば本の流通は返品があるから本屋が無駄なく仕入れ…

『B面の歌を聞け』2号ご予約

『密鬱日記』販売情報

『密鬱日記』のご購入方法です。店頭、通販、イベントといろいろありますのでまとめました。現在こちらで販売中です。 hirasumashobo.stores.jp こちらは読んでくださった方の感想です。 太田明日香『密鬱日記 2020年5月28日ー2020年9月30日』(夜学舎)を購入…

『密鬱日記』を発行します

この続きはcodocで購読

ツイートミニエッセイを始めました

最近Twitterの使い方を変えたという記事を書きました。 yagakusha.hatenablog.com 今は10時は宣伝事項、17時は一ツイートでもわかって連続しても読めるミニエッセイを連載しています。今は17日まで「作家と名乗れるまで」を連載中です。 10年ほど前ある出版…

Twitterをミニブログとして運用してみる

だいぶ前のものですが、TwitterはSNSではなく、ミニブログだという記事を読みました。 qianchong.hatenablog.comこのブログ主の徳久圭さんはTwitterをやめたそうですが、私はこの記事に影響を受け、本来のミニブログとして運用できないかと思いました。ほか…

『B面の歌を聞け』1号寄稿者のその後の活動紹介

『B面の歌を聞け』1号寄稿者のみなさんのその後はどんな様子でしょうか。ご活躍の様子をご紹介します。・オケサドコーヒーさん『SAVY』2022年3月号に掲載だそうです。詳しくはこちらのリンクから www.facebook.com ・谷みゆきさんワンニャンバッグの展示…

『B面の歌を聞け』1号取扱書店(2021年12月)

そろそろ年末ですね〜。おかげさまで『B面の歌を聞け』1号はご好評いただいております。年末スペシャル企画として、まだ在庫のある取扱書店さんの年末年始の催し物を紹介していきたいと思います。年の瀬のお伴に『B面の歌を聞け』はいかがでしょう?通販の…

B面の歌を聞けラジオ📻番組案内

イベントの(私の中で)超目玉企画の『B面の歌を聞けラジオ』。番組案内ができました。4時間を超える特大豪華番組です。是非聞いてください 01 0分 タテイシナオフミさん 『Tシャツ印刷であそぶzine』 from 京都 howe-gtr.air-nifty.com zine作家のタテイシ…

エモと情報の按分 1)インプット編

この間取材に行って気づいたことがあったので書いておく。縦軸をアウトプット、横軸をインプットとし、それぞれの両端にエモと情報を置く。まだ思いつきのアイデアにすぎないが、この四つの軸をうまいこと使いこなせたらいい文章が書けるのではないか。また…

嫉妬との付き合い方

こちらの記事はこけし日報に移動しました。

特別企画🧣手芸ワークショップ(ズーム&対面)🧶

11/14(日) 14:00〜1時間ほど(事前予約制) 岡山の音の絵さんの手芸キットを使って縫い物をしてみましょう。 minne.com 参加費 音の絵さんの手芸キットをご購入ください。持参物 裁縫道具 ご購入先は申し込み時にご案内します。購入をもって申し込み完了…

特別企画📻「B面の歌を聞け」ラジオ🔈

「服と本とコーヒーの2日間」のイベントに合わせて、前からやってみたかった、ネットラジオ番組を作ってみました。本に登場していただいた方やzine制作者の方、全国でzineイベントを作っている方に登場いただきます。 (出演者)タテイシナオフミさん/岩崎…

『B面の歌を聞け』出版イベント 服と本とコーヒーの2日間@ふうせんかずら 11/13(土)〜14(日)

手づくり雑誌『B面の歌を聞け』創刊記念イベント!奈良の無人一箱本屋さんふうせんかずらで「服の自給を考える」に寄稿やインタビューで登場してくださった方のzineやグッズを販売します!もりだくさんの楽しい2日間。ゆったり楽しく本を読んだりコーヒーを…

物づくり作家的に本を作る(試案)

この記事で、 もしかしたらわたしがしたいのは、生活とものづくりが一体となった民芸的な本作りなのかもしれません。 と書いた。yagakusha.hatenablog.comこれをもう少し考えてみたい。わたしは2018年に本を出してから方向性を迷走していた。もともと編集者…

A面とB面の使い分け

前に出した手づくり雑誌のタイトルが『B面の歌を聞け』なんだけど、わりとこのA面とB面って使い勝手がいいなと思った。10年くらい前にやってたブログで記事のタイトルに、A面とB面とつけていたことがあった。A面では仕事のことを書いて、B面では自分の心情を…

『B面の歌を聞け』感想いろいろ

【ブログでのご感想】・関内関外日記さんのブログで感想が掲載されていました。写真に少し写っているgoldheadさんの編み物がすごくいいなと思いました。goldhead.hatenablog.com・HOWE*GTRさんのブログで感想が掲載されていました。そういえば、HOWEさんは…

『B面の歌を聞け』のご注文について

おかげさまであと在庫が100部ちょっとになりました。今後は現在取り扱っていただいている書店からの追加注文、取扱のない地域の書店からの新規注文、書店以外のお店からの新規注文を優先してお受けいたします。すみませんが、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山…

納品時の袋について

書店様より、ポリ袋に入れて納品しているのはどうしてかという問い合わせがありました。これは表紙が汚れやすく、紙が折れやすいので、汚れと折れ防止のためです。お店の方針でポリ袋はちょっとという場合は、販売時に取ったり、別の袋に入れ替えて売ってく…

落丁、乱丁があった場合について

取扱書店ならびにご購入いただいたお客様へ『B面の歌を聞け』は、手作業で製本しております。落丁や乱丁がある場合がございます。出荷前に確認しておりますが、見落としがある場合もあります。その際には大変お手数をおかけしますが、夜学舎までご連絡くださ…

文化と商品の間で

よく本は商品じゃない、文化だという意見があります。しかし、わたしは夜学舎で作る本は、一種の商品として作ろうと思っています。わたしはこれまで自分の作りたいものがなんだかよくわからなかったのですが、どうやら、文化と商品の間にあるものが作りたい…

『B面の歌を聞け』イベント出店&販売情報

イベント出店 特に予定はありません。取扱店情報 【関西】 ・京都 浄土寺センター hohohoza.com ・京都 hoka books twitter.com ・京都 カライモブックス karaimobooks.shop-pro.jp ・京都 マヤルカ古書店 mayaruka.com ・奈良 ふうせんかずら narabook.spac…

夜学舎企画第二弾 『B面の歌を聞け』を出しました

2016年以来5年ぶりに夜学舎名義で本を出しました。 販売はこちらから 『B面の歌を聞け』イベント出店&販売情報 - 夜学舎 今回は、雑誌です。タイトルは『B面の歌を聞け』。 世の中の主流がA面ならその裏側はB面。B面スピリットを忘れず消費社会をサバイブす…

肩書きもどうでもいい

この続きはcodocで購読

無理にネットの話題にならなくていい

何年か前、このようなブログを書いたことがあった。 note.com この文章を書いた当時はライターはインターネットでバズってなんぼ、というような価値観に対して、カルチャーショックがあり、自分もそのようなライターにならなければいけないのではないか、と…

人はどうでもいい

この続きはcodocで購読

別に「楽しさ」で仕事してもよくない?

10年くらい前にミシマ社のサイトでやっていた、ライターの堀香織さんの「セラピスト1年生」というエッセイがある。 note.comこの連載は、2009年に38歳で急に大手出版社の業務委託契約を切られた堀さんが、マッサージのセラピストとして就職しようとした体験…

いい人に見られたい

この続きはcodocで購読

書くことと特権

この間、ライターのマサキチトセさんのこの記事を読んだ。『現代思想』という雑誌の2020年10月臨時増刊号「ブラック・ライヴズ・マター」特集で掲載された記事だそうだ。文章の中では、ブラック・ライヴズ・マター(BLM)特集なのにブラック・トランス・ライ…

webshopはこちら→https://yagakusha.thebase.in/